45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-08-23 令和4年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-08-23

梶田さんは、可児消防団団員班長として地域で御活躍をいただき、今渡南小学校PTA会長として在任の際には、ルールを守る大切さ、家族で語り合う時間の大切さを伝える取組を実践され、子供たち健全育成にも積極的に関わっておられます。温厚で誠実な人柄に加え、教育に対する熱意や識見も持ち合わせておられ、教育委員会委員として適任であると考え、任命したいと存じます。

可児市議会 2021-11-26 令和3年第6回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-11-26

教育費3,270万円の増額は小学校費中学校費で、小・中学校通級教室国際教室教員用及び授業配信用タブレット購入費経費1,260万円及び今渡南小学校今渡北小学校職員室を拡張する事業費2,340万円の追加などによるものでございます。  保健体育費330万円の減額は、新型コロナウイルス感染症拡大により中止となりましたねんりんピック岐阜2021事業への補助金を減額するものでございます。  

可児市議会 2019-06-04 令和元年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2019-06-04

その後、市民の方から、この後は何キロが規制なんだと聞かれたときに、やはり団地内ですので、30キロだとは思うんですけれども、非常にちょっと理解しづらいといいますか、それでゾーン30の話を聞きまして、下恵土今渡南小学校あたり、非常に通過交通が多いという話も聞きまして、道路に「30」と書いてありますので、非常にわかりやすいし、その地区に入る全ての道路に30キロ以下というふうに書いてありまして、特に通過交通

可児市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2019-03-06

ここには、今渡北小学校土田小学校広見小学校今渡南小学校平成26年から平成30年における外国人児童数、そして、例えば今渡北小学校外国人の下を見ますと、要日本語指導という欄がございます。ここが、小学校における、いわゆる日本語指導が必要な外国籍の人数が載っているわけでございます。  

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-12-04

また、キッズクラブについては、保育ニーズの増加に対応した新築整備をして、今渡南小学校定員増につながりました。そのほか、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーを配置することなどで、日本一子供の心に寄り添い、個々の力を引き出し伸ばす義務教育まちづくりにも取り組みました。  

可児市議会 2016-12-08 平成28年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2016-12-08

この写真の一番左側には今渡南小学校がございます。こういった地域写真でございます。  それから、下の写真は、現在の可児市、ほぼ同じところを撮った航空写真でございます。見ていただきたいのは、例えば可児工業高等学校のすぐ東側のあたりに非常にグリーンが広がっているエリアがあります。今現在見ますと、比較的宅地造成が進んでいるところでございます。

可児市議会 2015-12-22 平成27年第6回定例会(第4日) 本文 開催日:2015-12-22

場所は、桜ケ丘小学校今渡南小学校などであるとの答弁。  企業誘致対策経費事業所等設置奨励金が1,600万円ほど不足したとのことだが、そのいきさつはとの質疑に対し、予算の編成時期と奨励金の対象となる事業者が実際操業する時期の違いにより、操業が近づく時点で必要な設備がふえたり、設備投資を前倒しすることがある。

可児市議会 2015-09-08 平成27年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2015-09-08

私も今回、今渡南小学校それから旭小学校桜ケ丘小学校東明小学校広見小学校、この5つのクラブしかちょっと現場にお邪魔してお話をお聞きすることができなかったんですが、総じて夏季休暇中はやはり子供が多くて目が行き届かないと。それが一番子供たちにとってもよくないことだし、保護者の方も安心して預けられない状況になっておるんじゃないかということをおっしゃられておりました。

可児市議会 2014-09-10 平成26年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2014-09-10

蘇南中学校3クラス39人、今渡北小学校4クラス47人、土田小学校3クラス40人、今渡南小学校1クラス30人、中部中学校1クラス6人、広見小学校1クラス13人で、6校で計13クラス175人であります。  国籍については、その175人のうち107人がフィリピン国籍、それから65人がブラジル国籍であります。その他3人となっております。  

可児市議会 2013-03-06 平成25年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2013-03-06

道路管理者、そしてPTAとか、学校とか、地元の警察が、また地域の住民も巻き込みながらいろんな意見を聞いて対策を実施していくというふうに、ここに流れが、第1ステップ、第2ステップというふうに国土交通省から出ておりますけれども、そういう流れでこれは決まっているんだろうというふうには推察されますが、今回出ている83カ所なんですけれども、地域的にいろいろあるんでしょうと思うんですが、今渡北小学校が23カ所、今渡南小学校校下

可児市議会 2012-02-24 平成24年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2012-02-24

さらに、外国語指導助手小・中学校に派遣し、英語学習への補強を継続するとともに、新たに今渡南小学校とロタ島シナパロ小学校との学校交流事業を初め、子供国際理解英語によるコミュニケーション意欲を高めてまいります。  加えて、各種教員研修大学教授など専門家指導を通じて教員の力を高めるとともに、児童生徒保護者の悩みにしっかり対応するカウンセリング体制を整えてまいります。

可児市議会 2011-12-08 平成23年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2011-12-08

主に都市計画道路広見土田線よりも北側下恵土地区北側地域、さらに具体的に言えば今渡南小学校あたり東上屋敷、沓井、古市場地域あたりになりますが、そのあたりでは田畑が埋め立てられて宅地化が進んでおります。最近では竹やぶも造成されて、多くの住宅、アパート、マンションが建設されてきております。こうした宅地化は、今後も徐々に拡大することが予想されます。

可児市議会 2010-03-01 平成22年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2010-03-01

建設事業関係では、今渡南小学校の大規模改造工事補助全額減となりますが、可児駅前線を初めとします街路・道路事業運動公園等補助事業が継続するとともに、新たに蘇南中学校の増築・耐震補強事業国庫負担金が増加するため、前年度と比較し13億237万円、82.5%増の28億8,050万8,000円を計上いたしました。  

可児市議会 2009-09-29 平成21年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2009-09-29

学校ガラス飛散防止工事は、小学校7校、中学校5校とあるが、これですべて終了するのかとの質疑に対して、小学校は11校中7校であるが、現在今渡南小学校について耐震補強工事を行っており、耐震補強工事の中で飛散防止化を進めていく。残り3校については既に飛散防止対応ができており、これですべての飛散防止が完了するとの答弁。  

可児市議会 2009-06-10 平成21年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2009-06-10

132: ◯教育部長佐橋雅喜君) 先ほど少し触れるのを忘れましたが、今渡南小学校についてもやはりそういう数でありましたので、ことしから2クラブというふうにいたしましたし、先ほど御案内今渡北小学校については、御案内のように建設を進めまして、まるきり完全に2クラブに分けてございます。